春日井市環境基本計画2022-2030に基づく関係各課の取組み
春日井市環境基本計画2022-2030に基づく関係各課の取組みのうち、ホームページにて公開している取組みをまとめました。
全体目標・環境目標1 環境学習・パートナーシップ
1 各世代に応じた環境教育・環境学習の充実
- 子ども環境アカデミー(環境政策課)
- 市民環境アカデミー(環境政策課)
- 出前講座(環境政策課)
- 環境絵画コンクール春日井市長賞(環境政策課)
- エコメッセ春日井(エコメッセ春日井)
- 環境分析センター(環境分析センター)
- 市民環境フォーラム(環境政策課)
- 環境報告書(環境政策課)
- 暮らしに役立つ環境情報(環境政策課ほか)
2 誰もが参加できる環境保全活動の充実
環境目標2 低炭素社会
1 低炭素社会の実現
- エコドライブ(環境政策課)
- 毎月第1水曜日はエコライフDAY(環境政策課)
- グリーン調達計画(環境政策課)
- 住宅用地球温暖化対策機器設置費の補助制度(環境政策課)
- 工場・物流施設新増設事業に伴う助成金(企業活動支援課)
- 家庭で取組む地球温暖化対策(環境政策課)
2 気候変動への適応
- 春日井市洪水ハザードマップ(河川排水課)
- 熱中症情報(消防救急課)
- 熱中症に気をつけましょう!(健康増進課)
- 防災・緊急情報(市民安全課ほか)
- 緑のカーテン(環境政策課)
- 雨水貯留浸透施設設置補助制度(河川排水課)
- 治水の取り組み(河川排水課)
- 調整池(下水建設課)
環境目標3 自然環境
1 生物多様性の保全
- 指定希少野生動植物種(環境保全課)
- 外来種(環境保全課)
- 自然環境保全活動推進員(環境保全課)
- 自然観察会、自然環境学習会(環境保全課)
- 自然学習(少年自然の家)(外部リンク)
- 講習会・教室(都市緑化植物園(グリーンピア春日井))(外部リンク)
2 緑の保全と創出
環境目標4 循環型社会
1 循環型社会の実現
- 事業者の皆さまへ(ごみ減量推進課)
- 資源・ごみの出し方便利帳(ごみ減量推進課)
- 生ごみの減量(ごみ減量推進課)
- 春日井市のごみの現状(ごみ減量推進課)
- 蛍光管の拠点回収(ごみ減量推進課)
- 生ごみ処理機の購入費補助(ごみ減量推進課)
- エコバッグを利用しましょう!(ごみ減量推進課)
2 廃棄物の適正処理
環境目標5 都市環境・生活環境
1 環境と人にやさしいまちづくり
- 先導的モビリティに関する取組(都市政策課)
- 都市計画法(開発許可)(建築指導課)
- 地区計画(届出)(都市政策課)
- 春日井市立地適正化計画(届出)(都市政策課)
- 緑化計画書(緑化協定)(公園緑地課)
- かすがいシティバス(都市政策課)
- レンタサイクル(都市政策課)
- 各駅駐輪場(自転車等駐車場)(都市政策課)
- 都市交流拠点整備事業(都市整備課)