平成25年度第4回男女共同参画審議会議事録

ページID 1007243 更新日 平成29年12月7日

印刷大きな文字で印刷

1 開催日時

平成26年3月19日(木曜日)午後1時30分~2時35分

2 開催場所

レディヤンかすがい 講習室

3 出席者

会長
中部大学教授 笠井尚
副会長
東海学園大学非常勤講師 山尾美香
委員
かすがい女性連盟総務 石原美恵子
連合愛知尾張中地域協議会事務局長 加藤清光
公募委員 鈴木一平
弁護士 野田葉子
公募委員 樋口祐子
春日井市小中学校PTA連絡協議会会長 間地恵美
春日井市婦人会協議会会長 横井広美
欠席
春日井商工会議所事務局長 山田眞平
事務局
市民生活部 部長 戸田佳実
男女共同参画課 課長 米本洋子
男女共同参画課 課長補佐 内藤純子
男女共同参画課 主査 牧野陽子

4 傍聴者

1名

5 議題

  1. 平成25年度男女共同参画の事業実績について
  2. 平成26年度男女共同参画の事業計画(案)について
  3. 春日井市DV対策基本計画(第2次)の策定について

6 会議資料

7 議事内容

議題1 平成25年度男女共同参画の事業実績について

牧野主査
 資料1について説明。
間地委員
 参考資料1-1 3番目の参加者が5名とありますが、募集人数が5名だったのですか。
米本課長
 定員は20名でしたが、参加者が5名でした。
山尾副会長
 その5名は、支援者の方ですか、それとも悩んでいる母親の方ですか。
米本課長
 東部子育て支援センターの職員とセンター利用者の方が対象でした。
石原委員
 1ページ 審議会等委員への女性の登用で、委員の選任時に事前協議書を提出とありますが、すべての審議会等が事前協議を提出しているのですか。
米本課長
 委員改選時に必ず提出してもらっています。
石原委員
 30%に達していない審議会等には、何か働きかけているのですか。
米本課長
 強制は難しいので、文書で努力するように伝えています。
野田委員
 参考資料1-1 5番目対象者は老人ホームの職員ですか。また、この老人ホームは、公立ですか、民間ですか。
米本課長
 対象者は、老人ホームと地域包括支援センターの職員で、老人ホームは民間です。
石原委員
 2ページの職員研修は、男女共同参画の一般論ですか。
米本課長
 男女共同参画の概念です。
石原委員
 以前、防災に特化した内容もあったと思いますので、職員以外の専門家を講師に招いて実施して欲しいと思います。また、保育士向けセミナーを正規職員だけでなく、さまざまな方を対象に実施してください。
間地委員
 市民フォーラムを今年度は1月に開催していますが、時期を変えていただくともっと多くの方が参加しやすいと思います。
米本課長
 市民フォーラムは実行委員会が主体で行っておりますので、実行委員会に意見を伝えておきます。
野田委員
 市民フォーラムの告知はどのようにされていますか。また、参加者150名は多いのですか。
米本課長
 ホームページやチラシの配布、新聞や地域情報誌に掲載し、啓発しました。
 定員が300名でしたので、決して多くはありませんが、若い世代の方の参加が多くありました。
野田委員
 良い内容だと思いますので、宣伝媒体を工夫されると参加者も増えるのではないかと思います。
石原委員
 プランに掲げている数値目標の把握はどのようにしていますか。また、昨年実施された企業へのアンケート結果を今後どのように活かしていきますか。次に入札制度における優遇措置の導入については、どれぐらい把握してみえますか。また、市内のファミリーフレンドリー企業は、現在何社ありますか。
米本課長
 初めの数値目標については、年度当初各課に調査をし把握しております。事業所アンケートの結果は、今後のセミナーの参考にしていきます。入札制度の優遇措置については、現在導入はされていないため、今後検討していく必要があると思います。最後のファミリーフレンドリー企業は、現在、20社となっております。
石原委員
 市の男性職員の育児休業取得率はいくつですか。
内藤課長補佐
 2%です。
石原委員
 事業者へのアンケートは定期的に行うのですか。
米本課長
 現状では決めておりませんが、情勢を見ながら取り組んでいきます。

議題2 平成26年度男女共同参画の事業計画(案)について

牧野主査
 資料2について説明。
石原委員
 推進条例を知っている割合が低いので、広報や「はるか」で周知して欲しい。
米本課長
 ご意見は参考にさせていただきますが、市民の方々からも広めていただきたいと考えます。
間地委員
 介護休業の取得率の調査をする予定はありますか。
米本課長
 今後、検討していきます。
山尾副会長
 平成25年度は春日井商業高等学校にセミナーを実施していますが、来年度は、どの高校で行うのか決まっていますか。
米本課長
 まだ、決まっていませんので、働きかけをしていきます。
山尾副会長
 どのような働きかけをされるのですか。
米本課長
 校長会へ出向き、説明を行います。
笠井会長
 年間行事に組み込むのは難しいのでしょうか。
米本課長
 カリキュラムの関係で難しいと聞いております。
野田委員
 中学校は対象に入っていないのですか。
米本課長
 今後、対象としていきたいと考えております。
間地委員
 携帯電話の普及に伴い、さまざまな問題がでてきているので、子どもを対象にメディアに関する講座を実施してはどうかと思います。
樋口委員
 中学生向けの啓発は、どのようなことを考えていますか。
米本課長
 リーフレットやパンフレットを作成し、配布したいと考えております。
笠井会長
 小中学生が、レディヤンを利用する機会はありますか。
米本課長
 レディヤン主催の講座等に参加してもらっています。

議題3 春日井市DV対策基本計画(第2次)の策定について

内藤課長補佐
 春日井市DV対策基本計画(第2次)について説明。
石原委員
 概要版は作成するのですか。
米本課長
 特に考えておりません。
間地委員
 被害者支援に関わる人材養成について、現段階で何か決まっていることはありませんか。また、人材養成の講座などを知るにはどうしたらいいのですか。
米本課長
 広報などで周知をしていきます。
野田委員
 計画は、どこに配布しますか。
米本課長
 市内公共施設始め、関係機関・部署に配布し、ホームページにも掲載します。

8 その他

特になし。

上記のとおり平成25年度第4回春日井市男女共同参画審議会の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、会長及び出席委員1名が署名する。
 

平成26年4月1日

会長 笠井尚
署名人 野田 葉子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 多様性社会推進課

電話:0568-85-4401
市民生活部 多様性社会推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。